プロフィールムービー結婚式ムービーエターナル > ブログ > 結婚式ムービー > オープニングムービー

こんにちは。結婚式ムービーエターナルです。
最近は、結婚式で上映するオープニングムービーの自作を考える新郎新婦さまは少なくありません。
いざ準備をはじめると、どのようなムービーにしようか悩みますよね。
そこで今回は、自作オープニングムービーをおしゃれに仕上げるアイディア5選をご紹介します!
おしゃれなオープニングムービーを作りたい方や、どのようなオープニングムービーにしようか悩んでいる方も、すぐに取り入れられる内容になってます♪
おしゃれなポイントをわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
04. メッセージがしっかり伝わるおしゃれなオープニングムービー
ゲスト紹介つきでおしゃれなオープニングムービー
写真や文字のレイアウトや動きが洗練されていてスタイリッシュな仕上がりになっています。
あいさつをお願いしたゲストの紹介も入っていて、ムービーのテイストを崩すことなく自然な流れで感謝の気持ちを伝えているのも素敵ですよね♪
ゲスト紹介があることで、他のゲストがあいさつを務めるゲストのことを知ることができます。
会場の一体感が増し、和やかな雰囲気で結婚式をはじめられます。
動画を取り入れたおしゃれなオープニングムービー
写真・動画・効果音の組み合わせが絶妙のムービーです。
動画の取り入れ方も、ムービーのはじまりとラストが繋がっていたり、前撮りの風景が切り取られていたり、カメラを回している風にしていたりと、ポイントごとにおしゃれ要素が散りばめられていて、で写真とのバランスも良いですよね♪
フィルムやシャッター音など効果音を映像に合わせることで臨場感も増しています。
テンポが良く短めのかっこいいオープニングムービー
テンポ良く写真が切り替わり、とても惹きつけられる演出になっています。
約1分と短いですが、切り替えが楽曲(BGM)と合っていて入場シーンへの期待が高まります。
メッセージを楽曲(BGM)がはじまる前に持ってくることで、写真に集中することができます。
オリジナリティあふれる、目が離せないムービーです♪
メッセージがしっかり伝わるおしゃれなオープニングムービー
写真とコメントのバランスが最適でとてもおしゃれなムービーです。
さらにコメント部分は、詰め込みすぎず余白を多めに取っているので読みやすくなっています。
パートごとに楽曲(BGM)を変えているので、切り替わりもわかりやすくその都度雰囲気が変わっています。
写真が次々と切り替わり表情が変わっていく部分は、リズミカルでワクワク感が高まります♪
自己紹介パートがおしゃれなオープニングムービー
動画や写真の切り替えをメインに新郎新婦さまそれぞれの紹介を表現しています。
自己紹介パートではコメントを表示していませんが、コメントがないことでおしゃれな雰囲気が崩れることなくムービーが進んでいます。
また、コメントがなくても趣味や休日の過ごし方などが充分伝わる映像になっています。
ムービーではコメントやメッセージを表示させるときは読むための表示時間が必要となりますので、上映時間が短いオープニングムービーで取り入